Vol.5 : 「ラクして稼ぐ」は可能か?

ある意味、究極のテーマなんですが、「頑張らずに努力をせずにお金を稼ぐ」って、現実的に可能だと思いますか? 私は可能だと思っています。

ただし、一つだけ、注意点があります。
安斎 響市 2024.12.31
読者限定


今日は、突然ですが「ラクをして頑張らずに稼ぐ」ことは果たして可能なのか? というお話です。

ぶっちゃけ、副業をしたいと考える理由の一つは、「もうちょっと楽して稼ぎたいから」ですよね。そういう人が多いのではないかと思います。

世の中のほとんどの人はそんなに意識高くないので、ラクして稼げるなら、それに越したことはないはずです。

苦労して稼ぐのは、ダルい。


ぶっちゃけ、副業をすると言っても、そんなに頑張りたくはないですよね?

そうでしょう。そうでしょうとも。


すでに本業の仕事を頑張ってますからね。
「もうええでしょう」と思うのも当然です。

ただ「お金を稼ぎたいだけ」なら、会社で昇進してボーナスを沢山もらって、執行役員になって役員報酬を得られるようになれば結構稼げるのでは..... という気もします。

ただ、それってダルイじゃないですか。
時間もかかるし、色んなことを我慢しないといけないし。


上司に気に入られるためのクソみたいな努力とか、地道に営業成績を積み上げるとか、人事部のマネジメント研修で好成績を残すとか、そういう面倒くさいことを全部やらないで「ラクして稼ぎたい」というのが本音ですよね?

え? 違いますか?
私だったらそう思っちゃいますけど。

さて、本題。

果たして「ラクして稼ぐ」ことは可能なのでしょうか?


結論から言うと、可能です。
間違いなく可能です。

「ラクして稼ぐ」ことは、現実的にできます。
それをやっている人は世の中にたくさんいます。



稼げる = キツイ ではない


そもそも、「仕事のキツさ」と「収入」って、ほぼ関係ないですからね。


頭の悪い人は、こう思っています。

  • 高収入の仕事は、その分だけ責任が重くてキツイはずだ

  • 心身を削ってまで高年収を稼ぐくらいなら、給料が安くても楽な仕事が良い

  • 年収が高ければ高いほど、求められるレベルは上がり、辛い思いをする


こういう考えの人を見ると、マジでアホだなぁ..... と思ってしまいます(毒舌)。

というか、「高収入の人はそれだけ辛い思いをしている」と思わないと、とてもじゃないけどやってられない! ってことでしょうね。

自分より遥かに年収が高い人たちが、自分よりも全然苦労してなくて楽々稼いでたら、嫌じゃないですか。そんな残酷なこと、信じたくないじゃないですか。

だから、「高年収の仕事はそれだけキツイ」「ラクして稼ぐ方法なんてない」と思い込みたいのでしょう。


いやいやいや、全然違いますよ。

「ラクして稼ぐ」方法は、ちゃんとあります。実際にあります。



ただし、一つだけ「注意点」があります。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、917文字あります。
  • 「ラクして稼ぐ」方法には、〇〇〇 がない

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
Vol.38:副業は、これをやったら終わる。
サポートメンバー限定
Vol.37:これが本命!? AIでお金を稼ぐ「新手法」
読者限定
Vol.36:副業の「ネタ」が何もないときは…...
サポートメンバー限定
Vol.35:ChatGPTを「安く」使う方法
読者限定
Vol.34:「書く副業」お役立ちアイテム
サポートメンバー限定
Vol.33:「書く副業」継続のコツ
読者限定
Vol.32:「自己紹介note」を書いてはいけない。
サポートメンバー限定
Vol.31:Kindleで、どうやって稼ぐ?