Vol.60:ファンではなく、カスタマーを増やす
よく、SNS攻略法などで「フォロワーではなくファンを増やせ」って言うじゃないですか。
あれ、実はちょっと違うんじゃないか? というお話です。
あれ、実はちょっと違うんじゃないか? というお話です。
安斎 響市
2025.07.06
読者限定
副業のコンテンツ作りやSNSでの情報発信においては、よく、「フォロワーではなくファンを増やせ」と言われます。いくらフォロワーが多くても、自分のファンになってもらえなければお金を出してはもらえない、ということですね。
確かに、フォロワーがめちゃくちゃ多いのにマネタイズがあまり上手く行かない人もいれば、フォロワー1~2万人程度でもめちゃくちゃ稼いでいる人もいます。フォロワーが多ければ多いほど稼げるのか? というとそれは違います。
-
フォロワーが多くても、大した収入には繋げられていない人
-
フォロワーがそれほど多くなくても、安定して高収入を得られる人
この差は一体どこから来るのか? と考えたときに、「フォロワーではなくファンを増やせ」という表現はちょっと正確じゃないな、と思ったのでこの記事を書いています。
私自身も、「フォロワー数が多いだけだとあまり意味ないから、ファン化を目指そう」的なことをたまに言うのですが、最近ふと気が付いたんです。
「ファン」じゃないな、と。
増やすべきは「カスタマー」なんじゃないかと。
どういうことかと言うと、