Vol.41:スキルなし資格なし副業の始め方 ②テーマ検討

今日は、副業で情報発信をするときに「何をテーマにすべきか」という本質的な課題に取り組んでいきます。
安斎 響市 2025.05.02
サポートメンバー限定

シリーズ記事「スキルなし資格なし副業の始め方」、前回はnoteやVoicyなどによる情報配信型の副業について書きました。

普通の会社員や主婦の人などにも、家でスマホ一つで始めやすい副業の手法として、かなりメジャーになってきてはいます。実際、あなたの周りにもこっそり副業で稼いでる人って結構いると思いますよ。みんな、口には出さないだけで。


ただ......

副業で稼ぐと言っても、多くの人の悩みは「何をテーマにすればいいのか分からない」ですよね。



そうですよね?

私も初期の頃はかなり迷走してました。発信テーマが定まってませんでした。


そこで、今日は具体的なテーマ案を下記にリストアップしておきます。この中から2つか3つくらい選んで、とりあえず書いてみてください。最初は、そこからです。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、833文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
Vol.65:スキルなし資格なし副業の始め方 ⑥ コンテンツの型
サポートメンバー限定
Vol.64:Xでインプレッションを伸ばすのに一番早い方法
サポートメンバー限定
Vol.63:最近のSNSでは「いいね」より「〇〇」の方が強い
読者限定
Vol.62:会社に副業がバレる、意外な落とし穴
サポートメンバー限定
Vol.61:公務員でもできる「安全な副業」とは?
読者限定
Vol.60:ファンではなく、カスタマーを増やす
サポートメンバー限定
Vol.59:価値あるコンテンツを生み出す方法
読者限定
Vol.58:個人事業主になるメリット