Vol.70:どうやったらFIREできる?
今日は、みんな大好き「FIRE」の話です。
安斎 響市
2025.08.29
サポートメンバー限定
FIREという言葉、最近はもうあまり聞かなくなりましたね。
たぶん、ブームが去ったのでしょう。
一時期、セミFIREだのセミリタイアだの言っていた人たちは、実情はただ「離職していただけ」に過ぎず、1年後ぐらいに「FIREやめてアルバイト始めました」と言い出す YouTuber などもいました。
極端な話、会社を辞めて貯金を切り崩して生活をすれば、1年か2年ぐらい無職でダラダラすることは誰でもできますからね。
でも、それはFIREとは別物ですよね。
物価高の進行が賃金上昇ペースをはるかに上回り、働いても働いてもお金が増えない今の時代、FIREの難易度はさらに上がってしまいました。
それでも、方法はあります。
今からでもできるFIREの実現方法について、ちょっと書いていきたいと思います。
というか、今後将来的に、「普通の人」がFIREをまだ目指せるとしたら、次の3つの方法ぐらいしか手段はないです。